仕事を守る

 最近、会社の従業員が自分の仕事(職域)を守ろうとする人が結構いるものなんだな・・・というのがよく見られます。

 端的に言えば、部下に仕事を教えない管理職。というところでしょうか。

 私が上司だったら、部下に仕事を任せて自分が楽しよう・・・という不埒なことを考えるのですが、バイトでも十分できるような作業でも上司が自分の仕事ということでほかの人に渡さない人が私が考えている以上に多いということです。

 それって物語に出てくるような典型的なダメ上司じゃね?そんなことやっていて自分で自分を嫌いにならないの?。ということほかの人に聞くと、
・基本的に会社はそういうものです
・会社員を続ける人間は結構自分のことが嫌い
ですから問題ありません。という元も子もない意見をもらったりしました。

 逆に社長も管理職に指導ができていない人が多いのかもしれません。管理職に引き上げたので日常業務は十分できるのでしょう。しかしながら人を管理するのに不向きな人に対してはどのように処遇するか?というのが問題です。

 僕だったらすぐに管理職から外せばいいんじゃない?と考えます。しかし社長からするとそのようなことをすると管理職の人がやる気をなくす。ということで渋ります。
 私からすると、その決断が遅れることで管理される人(平社員)のやる気がどんどん失われているということになるのですが・・・人間というのは現状維持をよしとする保守的な生き物なのかもしれません。
 何かをして失敗するくらいなら何もしないで失敗したほうがいいということですね。

 管理職に対して日常の業務(例えば遅刻した、電話の対応が悪かったなど)については厳しく指摘できる社長でも、部下に適切な指導ができていない、部下からの信頼がない。などという管理職の本質的な業務に対して指摘できないというのは残念です。

 従業員サイドからすると一旦上げられた管理職から降格されるなんてとんでもないことのようで、その上への出世が消えるだけでも思い悩む人が非常に多いのは私には理解ができないところです。
 別に自分の能力を評価した結果の降格だし会社の都合もあるのだからそれはそれでいいと思うのですが・・・仕事がちょっとできないだけで人間としての存在意義を否定されていると感じる人が多いようです。

 仕事ができないと評価されても、頑張ったけどできないものはできないという程度に考えて気にする必要はありませんし、クビだろうが、転勤だろうが、出世が消えようが、降格だろうが、理不尽な命令だろうが命令に従いますよ。会社というのはそういうものだから。という思考で対処すればもっと楽に生きられるのではないか?と思います。
 言い方を変えれば能力が高い人、結果を出した人が出世していくというわけではない。人生は往々にして運で決まる。と考えれるようになれれば一番いいとは思います。

 サバサバ考えれば仕事と給料がリンクするシステムを作ることができる。会社の貢献に対して給料をもらう。と成れるはずなのに、釈然としない何かがあって不公平が生じてしまう。
 私は少なくとも意見を言い合える環境を作っていけたらいいのにな。と思います。

仕事を守る

 中間管理職も人間です、しかも中間管理職として新人なので部下も完璧な上司を求めすぎてもいけませんが、中間管理職につく人は、全く違う仕事に就くと考えて一から出直しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です